有限会社内山青果は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
内山青果のSDGs
有限会社内山青果は、昭和40年に創業して以来、茨城県東茨城郡大洗町でさつまいもの栽培、販売、移出問屋を営んでいます。
自社農園で管理・栽培・収穫された新鮮な商品をお客様の食卓へお届けすることで、地域貢献につながる取り組みを行ってきました。
これからも事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に取り組み、SDGsの達成に向けて貢献してまいります。
自社農園で管理・栽培・収穫された新鮮な商品をお客様の食卓へお届けすることで、地域貢献につながる取り組みを行ってきました。
これからも事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に取り組み、SDGsの達成に向けて貢献してまいります。
有限会社内山青果
代表取締役社長 内山 雅人
代表取締役社長 内山 雅人
SDGs(Sustainable Development Goals)とは
食品製造・小売業のSDGs
食品製造・小売業が取り組むSDGsとは?
食品産業は、人々が安心して購入できる商品を安定供給することで、SDGsがめざす「豊かで健康な社会」に貢献できる産業です。
食品が消費者の手に渡るまでには、材料の生産、調達、加工、製造、販売といった流れがあり、多くの人的資源に支えられています。この担い手を確保するためには、多様な人材が活躍できる仕組みとイノベーションが不可欠です。
また食品産業は、貧困、飢餓、環境問題など多くの社会課題に関わっており、あらゆる方面からSDGsの目標達成に貢献する取り組みが期待されています。
食品が消費者の手に渡るまでには、材料の生産、調達、加工、製造、販売といった流れがあり、多くの人的資源に支えられています。この担い手を確保するためには、多様な人材が活躍できる仕組みとイノベーションが不可欠です。
また食品産業は、貧困、飢餓、環境問題など多くの社会課題に関わっており、あらゆる方面からSDGsの目標達成に貢献する取り組みが期待されています。
食品製造・小売業に期待される3つの目標
GOAL.02 飢餓をゼロに
世界の飢餓の問題は、食料が足りないから起こることではなく、先進国で生じている「食品ロス」にあります。日本でも、まだ食べられるのにさまざまな理由で捨てられてしまう食品ロスが多く発生しています。
過剰に生産され廃棄されてしまう食品がないよう、適切な量を生産し流通させること、消費期限や廃棄基準の見直し、フードバンクに提供する食品リサイクルなどが推進されています。
GOAL.07 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
食品を製造・販売する過程では、電気・ガス・水など多くのエネルギーを使用します。
消費電力の少ない保存設備や調理器具を導入する、水の使用量を削減する、店舗の照明をLEDにする、再生可能エネルギーを利用するなど、さまざまな取り組みで無駄なエネルギー消費を防ぐことができます。
GOAL.12 つくる責任つかう責任
近年、環境負荷が低い商品や、原材料の生産者に不当な圧力をかけない商品を選んで買い求める「エシカル(Ethical:倫理的な)消費」が注目されています。
材料調達の際にこれに取り組むことで、環境と人にやさしい消費活動を推進します。
また容器やパッケージは環境にやさしい素材のものをつかうなど、「つかう責任」を意識した取り組みが求められています。
内山青果が取り組むSDGs
当社では、従業員一人ひとりが事業内容とSDGsのつながりを理解し、ふだんの活動の中で取り組みを実践しています。
法令遵守
- 反社会的勢力との関係の遮断
- 情報セキュリティおよび個人情報保護の徹底
ステークホルダーとの対話
- パートナーを含む事業加盟団体との交流や企業取り組みの情報発信
- パートナーと協働・共存し、お互いが企業価値を高める連携体制の構築
社会的責任
- 段ボールの再利用、段ボールのリサイクルを推進
事業承継
- 働きやすい職場作り、職場活性化に向けた各種取り組みの実施
- 女性リーダーの積極的育成の実施
- 女性管理職の積極的登用の実施
- 労働者の適正な契約・賃金の遵守
- 労働者の権利、よりよい労働条件の実施
- 労働環境の保証、生活賃金の保証の実施
- 外国人実習生や留学生の積極的な受け入れ
- アクティブシニアの採用
サプライチェーン管理
- 環境への取り組み(資源有効活用、廃棄物の発生防止等)
- 生産プロセスにおける廃棄物の発生防止、削減に関する定期的な見直し
- 製造サイクルの見直しを積極的に行い、CO2排出削減の推進
差別・ハラスメントの禁止
- 性別、人種、障害などにおける教育格差の撤廃
- 育児休暇制度、産休後の復帰支援のサポートを推進
- 女性の活躍推進、女性差別の防止
- 女性リーダーの積極的育成の実施
- 女性管理職の積極的登用の実施
- 女性社員の採用拡大の実施
- 外国人材の積極的雇用
- 外国人材の受け入れ体制強化と就労環境改善の実施
労働安全衛生
- 労働基準法上の残業規制や安全衛生法上の過重労働防止措置などについてコンプライアンス遵守
- 健康診断受診や、ストレスチェック実施の徹底
- 職場の5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)への取り組み
- 全従業員を対象とした定期健康診断
- 労働者の適正な契約・賃金の遵守
- 労働者の権利、よりよい労働条件の実施
- 労働環境の保証、生活賃金の保証の実施
ダイバーシティ経営
- シルバー人材の積極雇用
- 外国人材の受け入れ体制強化と就労環境改善の実施
- 育児休暇制度、産休後の復帰支援のサポートを推進
- 女性リーダーの積極的育成の実施
- 女性管理職の積極的登用の実施
- 女性社員の採用拡大の実施
ワークライフバランス
- 労働基準法上の残業規制や安全衛生法上の過重労働防止措置などについてコンプライアンス遵守
- フレックスタイム制の導入
- 時短勤務の導入
- リフレッシュ休暇・学校行事休暇などの福利厚生制度の充実
健康経営
- 健康診断受診や、ストレスチェック実施の徹底
- 全従業員を対象とした定期健康診断
DXの推進
- ペーパーレス化とクラウド化の導入
- ITを活用したイノベーションの促進
廃棄物・有害化学物質
- 規制されている有害化学物質は導入しない
- 施設内で発生した廃材を利用して別のカタチにして現場で使用
- 水資源の保全、リサイクルの徹底および生物多様性を尊重した事業展開
- 事業活動で発生した排水の処理を行い、安全な水の排出
- 製造プロセスの改善に取り組み、排水量削減や環境負荷低減
- 製造過程において廃棄物管理を徹底し、環境汚染の軽減に貢献
- 環境への取り組み(資源有効活用、廃棄物の発生防止等)
- 生産プロセスにおける廃棄物の発生防止、削減に関する定期的な見直し
- 製品ライフサイクルにおける廃棄物の発生防止、削減、再利用に対する取り組み
- 廃棄物処理プロセスで発生する排水の無害化処理
- 有害物質の山や海など自然の中への排出を防止
3Rの推進
- 再生用紙の利用を推進
- ペーパーレス化を促進
- オフィスから出る紙類を分別し、資源化
- 運転効率の良いエアコンやLEDの導入を進め、電気の使用量の削減
水の管理
- 事業活動で発生した排水の処理を行い、安全な水を排出
- 排水管理
天然資源の持続的利用
- 生産プロセスにおける廃棄物の発生防止、削減に関する定期的な見直し
- 製品ライフサイクルにおける廃棄物の発生防止、削減、再利用に対する取り組み